本記事はアフィリエイトの収益により運営されています。

softbank

googleが本気を出したpixel6 vs pixel6Pro買うなら?徹底比較

スマホのOSにおいては、Appleの「iOS」とGoogleの「Android」がシェアを2分する2強となっていますが、正直、端末においてはiPhoneに比べると、やや出遅れ感があったGoogle。

そんなGoogleが、とうとう自社開発のCPU(チップ)を搭載し、本気を出したともっぱら噂の端末が「Google Pixel6」と「Google Pixel6 Pro」。

2021年10月28日に発売開始したばかりの「Google Pixel6」と「Google Pixel6 Pro」、両社を比較して買うならどちらか徹底比較してみました。

各キャリアオンラインショップはこちら↓
注)ahamo、povo、LINEMOはオンライン限定のサービスでキャリアメールは非対応です。なお、ahamoのみ店頭での申込サポートを有償で行います。
 
ホームページはこちら↓

pixel 6 vs pixel 6 Pro買うなら? 主なスペック比較

※Google Pixel6

Google Pixel6

引用:ソフトバンク

※Google Pixel6 Pro

Google Pixel6 Pro

引用:ソフトバンク

 pixel 6pixel 6 Pro
CPUGoogle TensorGoogle Tensor
ディスプレイ6.4インチ
OLEDディスプレイ(2480×1080)
6.7インチ
LTPO OLEDディスプレイ(3120×1440)
メモリRAM:8GB
ROM:128GBもしくは256GB
RAM:12GB
ROM:128GBもしくは256GB
カメラ2眼(デュアルカメラ)
広角:5000万画素
ウルトラワイド(超広角):1200万画素

インカメラ:800万画素
3眼(トリプルカメラ)
広角:5000万画素「
ウルトラワイド(超広角):1200万画素
望遠:4800万画素

インカメラ:1110万画素
バッテリー容量4614mAh5003mAh
生体認証指紋認証指紋認証「
おサイフケータイありあり
サイズ高さ158.6mm
幅:74.8mm
厚み:8.9mm
高さ163.9mm
幅:75.9mm
厚み:8.9mm
重量207g210g
カラーバリエーションSorta Seafoam
Stormy Black
Kinda Coral
Cloudy White
Stormy Black
Sorta Sunny
販売元ソフトバンク
SIMフリー
ソフトバンク
SIMフリー

※カラーバリエーション比較

Google Pixel6 カラバリ

引用:ソフトバンク

Google Pixel6 Pro カラバリ

引用:ソフトバンク

pixel 6とpixel 6 Proのスペックはこのようになっています。

ストレージはともに128GBと256GBが選ぶことができ、バッテリー容量は4,614mAhと5,003mAhもあり、(後述する)価格帯を見ても、かなりコストパフォーマンスよくパワフルに使い続けられることでしょう。

また、生体認証は指紋認証のみながら、指紋認証は端末内埋め込みタイプで、慣れるとアプリ稼働中などでも直感的に認証が行えるのではないでしょうか。

更に、日本モデルではおサイフケータイ(Felica)内蔵、IPX8の高い防水性があり、場所を選ばずどこでもスマホを日常的に使える、常に持ち歩きたい端末となるでしょう。

その他、CPU、カメラ、サイズなどについては後述します。

pixel 6、pixel 6 Proともに注目すべきストロングポイント!

引用:Google

フラッグシップモデルと位置づけされている、pixel 6、 pixel 6 Pro、どんなメリット(ストロングポイント)があるのでしょうか。

ストロングポイント①自社開発のCPU「Google Tensor」

やはりなんといっても、とうとうpixel 6、 pixel 6 Proで初搭載されたGoogleが自社で開発したCPU「Google Tensor」。

Google Tensorは、2+2+4の8コア、GPUは20コア構成で、3Dゲームのようなハイスペックゲームもサクサク動くクオリティがあると謳っているほどです。

特に元々Googleの得意技といえる、後述する「AI系の機能」や「カメラ」の進化にも、このGoogle Tensorの能力が遺憾なく発揮されています。

ストロングポイント②AI・機械学習処理

CPU「Google Tensor」によって、同社の新OS「Android 12」の機能もスムーズに動くようになっており、特にAI系の進化は目に見えて著しいものがあります。

具体的には、ボタンを1回タップすることで、Googleのデバイス横断で個々人好きな壁紙などをマッチでき統一感を出すことができる「Material You」、5,000企業のカスタマーサポートに関して、待ち時間を表示してくれ、短いところを教えてくれる「Calling Assistant」(現在は日本企業は未対応)などがスムーズに使えるようになっています。

更に、「Calling Assistant」では、「OK, Google 通訳して」の一言掛けるだけで翻訳モードとなり、「OK, Google タイプして」で文字起こしが絵文字まで入れることが可能です。

また、純正アプリの「レコーダー」では、設定を日本語にし、あとは録音するだけで、簡単に「日本語の自動書き起こし」が可能で、Google ONEなどのクラウドとも連携可能なため、特にビジネスシーンで大いに活躍が期待できそう。

ストロングポイント③消しゴムマジックで写真がより楽しく!

pixel 6のCMでもお馴染みの「消しゴムマジック」、写真を撮影後、Googleフォト上で数回タップするだけで、まるで消しゴムのように不必要な背景や人物を消すことができる、まさにマジック!

写真撮影の楽しみが広がることは間違いありません。

カメラ性能としては、他にも撮影時に動きのあるものを、まるで長時間露光したかのような動感を付けることが可能な「モーションモード」、星空さえも綺麗に撮影できる「夜景モード」、性別や人種による微妙な肌の色質の違いまでもしっかり表現できる「リアルトーン」、そして食べ物など被写体をよりくっきり撮影可能な「ポートレートモード」など多機能です。

ストロングポイント④ハードウェアのセキュリティレベル

Google Tensorは、セキュリティコアが組み込まれていることもであっても、スマホ史上最高のセキュリティを誇ると謳っているほどです。

パスワードが漏洩した可能性があるときに通知してくれる機能をはじめ、SNSや写真など情報漏洩が怖い身近なものまで、常に保護をし続け、また内蔵のマイクとカメラを使うタイミングを自分で自由に管理できるなど細かい配慮も満載です。

ストロングポイント⑤純正のアクセサリが豊富

Google Store

引用:Googleストア

Google純正のイヤホン(Google Pixel Buds)やスマートカメラ(Google Nest Cam)などアクセサリーが豊富な点も魅力の一つ。

pixel 6/pixel 6 Proとペアリングなども簡単に行うことができ、デザイン性、カラーリングなども統一できる点も魅力です。

pixel 6 vs pixel 6 Pro 主な違いは?

引用:Google

pixel 6とpixel 6 Proの違い、pixel 6 Proのほうが「Pro」と付くだけにハイエンドモデルであることは分かりますが、具体的にどんな違いがあるのでしょうか。

また、一番肝心とも言える価格差についても見てみましょう。

違い①望遠カメラは必要か?

最も分かりやすいpixel 6とpixel 6 Proの違いは「望遠レンズ」の有無ではないでしょうか。

カメラのレンズ数が、pixel 6が2眼(デュアルレンズ)、pixel 6 Proは3眼(トリプルレンズ)となっており、pixel 6 Proのみ望遠レンズが備わっています。

光学4倍のズーム搭載に加えて、最大20倍もの超解像ズームと長い焦点距離が可能で、他社の望遠レンズと比較しても極めて高いレベルがあると言えます。

あとは、実際望遠撮影を必要とするか否かという問題。

例えば、スタジアムで選手をスタンドから撮影、近づくと動いてしまうペットなどを撮影など望遠撮影を必要とするかどうかが、どちらを選ぶかのポイントのひとつとなるでしょう。

後述するように、pixel 6とpixel 6 Proには約4万円の価格差があり、pixel 6でもカメラ性能としては十分に高性能といえるため、望遠撮影をあまり考えられない人は、pixel 6でも十分だと思います。

違い②エッジディスプレイなど見た目の違い

pixel 6が「6.4インチ(高さ158.6mm/幅:74.8mm/厚み:8.9mm」、pixel 6 Proが「6.7インチ(高さ163.9mm/幅:75.9mm/厚み:8.9mm)となっており、大きさ自体は若干の違いがあるものの、どちらも片手で持つのは少々大変なほど大きく、サイズ的には大差がありません。

大きく違う点は、ディスプレイのデザイン。

pixel 6が一般的なスマホと同様の「フラットデザイン」に対して、pixel 6 Proは湾曲のある「エッジディスプレイ」となっていまう。

pixel 6 Proのエッジディスプレイは、高級感が出るいっぽう、今まで使っていたスマホとは違い違和感が出る人もいるので、エッジディスプレイに使い慣れそうなどうかもポイントになりそうです。

違い③リフレッシュレート

Pixel 6は最大90Hz、Pixel 6 Proは最大120Hzとなっているため、Pixel 6 Proのほうが滑らかに動き、ドットの細く表示できるため、ハイスペックゲームのような遅延が許せないゲームをよくする人、より高画質で楽しみたい人はPixel 6 Pro向きといえます。

違い④なんといっても価格差

pixel 6、 pixel 6 Proともにキャリアからは「ソフトバンク」から、またSIMフリーモデルが「Googleストア」などから販売中です。pixel 6、 pixel 6 Proはおおよそ4万円の価格差となっています。

ただし、キャンペーン等適用で大幅割引もあります。

ソフトバンク価格

  • Google Pixel6=(126GB)85,680円(1,785円×48回)

ただし、新トクするサポート(2年間で端末を返却する、実質レンタル制度)の場合、1,785円×24回=42,840円と半額で購入可能となります。

  • Google Pixel6=(256GB)99,360円(2,070円×48回)

ただし、新トクするサポート(2年間で端末を返却する、実質レンタル制度)の場合、2,070円×24回=49,680円と半額で購入可能となります。

  • Google Pixel6 Pro(126GB)=127,440円(2,665円×48回)

ただし、新トクするサポート(2年間で端末を返却する、実質レンタル制度)の場合、2,665円×24回=63,720円と半額で購入可能となります。

  • Google Pixel6 Pro(126GB)=141,120円(2,940円×48回)

ただし、新トクするサポート(2年間で端末を返却する、実質レンタル制度)の場合、2,940円×24回=70,560円と半額で購入可能となります。

また、pixel 6、 pixel 6 Proともに2022年12月15日までキャンペーンで、「YouTube premium※広告なしで閲覧可能などYouTube有料サービス」「Google ONE(100GBプラン)※クラウドストレージサービス」の2サービスが3カ月間無料となります。

更に、のりかえ(MNP/番号移行)もしくは新規契約で0~30歳の方、ソフトバンクオンラインショップでpixel 6、 pixel 6 Proを購入の場合、21,600円割引。更に30歳以下は「U30スマホおトク割」でプラス10,080円割引。

Googleストア価格

  • Google Pixel6(126GB)=74,800円(6,233円×12回)
  • Google Pixel6(256GB)=85,800円(7,150円×12回)
  • Google Pixel6 Pro(126GB)=116,600円(9,717円×12回)
  • Google Pixel6 Pro(256GB)=127,600円(10,633円×12回)

pixel 6、 pixel 6 Proの価格はこのようになっています。

iPhoneでも同様ですが、各キャリア販売よりApple Storeのほうが安くなっていますが、Google pixel 6、 pixel 6 Proも同様で、若干(1割ほど)Googleストアのほうが安くなっています。

ただし、ソフトバンクでは、MNPでの他社からの移行や、5~30歳の方の新規契約の場合、2万円を超える大幅割引があり、実質Googleストアより格安になります。

また、常に最新モデルを所持したい人などは、2年間で返却する「新トクするサポート」適用で、実質半額にあるので最も安い入手方法となりますね。

結論的に、決まっている格安SIMなどがある人以外は、ソフトバンクオンラインショップでの購入がおトクでおすすめです。もちろん24時間365日自分の好きな時に購入可能ですしね。

各キャリアオンラインショップはこちら↓
注)ahamo、povo、LINEMOはオンライン限定のサービスでキャリアメールは非対応です。なお、ahamoのみ店頭での申込サポートを有償で行います。
 
ホームページはこちら↓

まとめ

スマホ戦士編集長
今回は、「pixel 6 vs pixel 6 Pro買うなら?徹底比較」についてお送りしました。
花木
よりハイエンドのpixel 6 Proにするか、日常使いなら十分高性能のpixel 6にするか、価格とも相談ですね。
ソフトバンクのキャンペーンはかなり魅力的なので、該当する人はソフトバンクオンラインショップがおすすめでしょう。
お客様

役に立ったら
いいね ! してね

-softbank
-

© 2024 スマホ戦士