2019年6月14日にドコモのXperia最新作
Xperia 1(SO-03L)が登場し、ついに夏モデルがすべて出そろいました!




最新スマホと旧スマホどちらを買うべきか選ぶコツは3つです。
ポイント
- 自分の買い替えタイミングに合わせる
- 機種へのこだわりを考える
- おトクに買う方法を選ぶ
どれも当たり前と感じるかもしれませんが、意識せずに買い替えると損をしてしまう大切なポイントです。
今回は家電量販店のドコモ担当としてご案内する中で
いつもお話ししているスマホをおトクに選ぶコツをご紹介します。

自分に合ったスマホの買い方、選び方


- だいたい2年おきに買い替える人
- 1度買い替えると壊れるまで使いたい人
この説明をした時のお客様の反応は重要です。
そらぁみんな2年くらいでスマホ買い替えるだろ??
スマホなんて壊れるまで使うにきまってるだろ!
おもしろいことに皆さん自分の買い替え頻度を【普通】だと思っている人が多いのです。
そしてこの答こそがスマホの機種を選ぶ最大の指標となります。

スマホを2年おきに買い替えている人


2年おきに買い替える人は機種をおトクに買い替え続けるタイプの人です。
旧機種が安くなる時期は非常にシビアなのでタイミングが重要となります。
個人的にはギリギリまで粘るよりも在庫があるうちによいものを安く購入することがおトクに買うポイントと考えます。


ドコモ公式より引用
Xperia XZ3 SO-01Lをドコモオンラインショップで確認
2019年6月1日のギガホ・ギガライト発表とともに値下がりしました。
そして2019年6月14日に新商品発表。
今がまさにタイミングといえます。

Xperiaのハイスペックモデルで、1世代前のものとは言えOSは最新のandroid9.0
価格は91,368円ですがスマホおかえしプログラムを利用すると最大30,456円が免除となり
実質60,912円で購入することができます!


今まで利用していた機種がフルスペックタイプの方で2年おきに買い替えている方は
Xperia XZ3 SO-01Lが安くなっていますので今が買い替え時と考えます。
同じ機種をできるだけ長く使いたい人




これはAndroidのOSの仕様によるものです。
OS、つまりスマホのシステムが古くなるとアプリが対応しなくなったり動作が重くなるといった不都合を感じることが多くなります。
ですからスマホを長く使いたいという方は
一番新しいスマホを選ぶことで自分の思う買い方ができるのです。
ちなみに今回のドコモ2019年夏モデルは機種も多彩で魅力のあるモデルが勢ぞろいしました。
ドコモの2019年夏モデル一覧
- Xperia 1 SO-03L
- Galaxy S10 SC-03L
- Galaxy S10+ SC-04L
- Google Pixcel 3a
- AQUOS R3 SH-04L
- Xperia Ace SO-02L
- LG style2 L-01L
- arrows Be3 F-02L
- HUAWEI P30 Pro HW-02L※(発売未定)
どれも個性的でandroidらしい商品ばかりです。
同じ機種をできるだけ長く使いたい人は最新モデルの中で気に入ったものを選ぶと失敗なく購入できますよ。
2019年のスマホは気に入った機種を長く使うのがおススメ


ここ数年スマホの高機能化と同時に商品価格が高騰しています。
ハイスペックモデルの相場は10万円前後の今、スマホは良いものを長く使う時代になりました。


ドコモスマホおかえしプログラムを上手に使うポイント
ドコモのスマホおかえしプログラムは機種を36回払いにすることで毎月の支払い金額を少なくすることが最大のメリットです。


今までドコモでは機種購入は24回分割が普通でした。
それに合わせて月々サポートがあり、ドコモが値引きをすると言う点でおトクになっていましたが
一方で2年間使わなくては損をすることはデメリットでした。


確かに24回払ったところでスマホを返すのが一番おトクにはなりますが…



Xperia XZ3 SO-01Lで先ほど説明した文章をよく見てください。
価格は91,368円ですがスマホおかえしプログラムを利用すると最大30,456円が免除となり
実質60,912円で購入することができます!


つまりXperia XZ3を36回分割で購入した場合以下の通りです。
1~24回までの支払い免除額 | 30,456円(最大12回分) |
25~35回までの支払い免除額 | 2,538円/月×残りの分割回数 |
ちなみに24回を過ぎてからスマホを返す場合
下取り金額の方が高ければそちらを適用できるのでどのみち損はしない仕組みです。
つまり月々の負担を減らすべく長めに分割を組んでおき、買い替えたくなったらスマホを返せば良いし
気に入った機種なら少ない負担金額で長く使うこともできるというものなのです。
値引きが無くなった…とネガティブなイメージを持つ人も多かったと思いますが
今回のキャンペーンは買い方の自由度がより高くなったのです。
まとめ
今回は値下げした2018年冬モデルと最新の2019年夏モデルで購入を悩んでいる方に機種の選び方のポイントをまとめました。
ポイント
- 自分の買い替えタイミングに合わせる
- 機種へのこだわりを考える
- おトクに買う方法を選ぶ
ドコモオンラインショップではすべての買い方イメージが待ち時間無く確認することができます。
気になる事務手数料や頭金も一切かからず
機種の予約や注文も簡単にできるので
気になる方はぜひチェックしてみてください!
ドコモオンラインショップは非常にオトク!
この記事を読んでいる方は近々、機種変更を予定されているかと思います。 そんなあなたにとてもオススメな機種変更方法があります。 それは便利でお安く機種変更ができるドコモのオンラインサービス、ドコモオンラインショップです。 ドコモオンラインショップはこちら ↓ ドコモオンラインショップ ドコモオンラインショップとはドコモが直営するオンラインショップです。 2018年でちょうど10年を迎え、すでに多くの人にご利用いただいております。 ドコモオンラインショップを使うとスマホをドコモショップや家電量販店より 安く購入する事ができるという経済的なメリットと ネットに繋がっていれば24時間日本全国どこからでも利用できるという時間的なメリットもあります。 まとめると以下の通りです。 経済的メリット ・頭金3,000~10,000円が不要 ・新規・機種変更にかかる事務手数料無料 ・送料無料 ・dカード特約店なのでポイント2倍 時間的メリット ・24時間日本全国どこからでも利用可能 ・来店不要、待ち時間なし手続き15分で終了 ・選べる受取場所 では、1つづつ詳しくご紹介していきましょう!頭金3,000~10,000円が不要
ドコモショップや家電量販店でスマホを買うと3,000~10,000円の頭金ってかかりますよね? こんなのです。こんな高いのもあります。
え、頭金って店舗によって違うの?と思った方は中々鋭いです。 普通、頭金というと高額商品を購入する際の一部の代金というイメージがありますが スマホの場合は、機種代金ではなく「店舗の販売手数料」なんです。 ですので、店舗によって3,000円~10,000円まで差があります。 この頭金がドコモオンラインショップだとなんと無料、つまり0円です。 これでまずは3,000円~10,000円程、お得になります。 実際に手続きを途中まで進めてみると思っている以上に簡単でわかりやすいです。 無駄な頭金を店頭で支払いたくないという人や 少しでもお得に機種変更したい人の多くが 便利でお得なオンラインショップの手続きに移行している傾向があります。
送料無料
オンラインショップで多くの人が不安に思うのは送料じゃないでしょうか? オンラインショップは確かに安いんだけど、送料がかかって結局高くなるんじゃないの?と心配している人もいるでしょう。 その点もご安心下さい。ドコモオンラインショップは2,500円以上の買い物で送料無料です。 この2,500円は各種割引後の実質の負担額ではなく端末の価格なので2,500円以下のスマホはありません。 ですので、実際は機種変更は送料無料といって間違えないんです。 オンラインショップだから送料が高いんじゃない?なんて心配はありませんのでご安心下さい!
dカード特約店なのでポイント2倍
ドコモといえばdポイント! 今やdポイントはドコモの支払いだけではなく ローソンやマクドナルドなどでも利用できる非常に使いやすいポイントです。 ドコモユーザーならそんなdポイントを効率よく利用しているかと思います。 *もしまだdポイントを使ってなかったらおすすめです。 ドコモオンラインショップはdポイント特約店なので通常の店舗で購入するよりも 2倍多く貯まるのです。 スマホって機種によっては10万円を超える高額商品です。 通常の店舗だと1%、つまり1,000円分しかつきませんが ドコモオンラインショップだと2%、2,000円分貰えちゃうんです。 これもなかなか見逃せないポイントではないでしょうか?
24時間日本全国どこからでも利用可能
オンラインショップのメリットとしてどこからでも利用できる事です。 場所によっては、ドコモショップへ行くだけでも車で30分以上かかるなんてところもあるでしょう。 しかしもうドコモのスマホをお使いの方なら、そのスマホを使ってどこからでも機種変更ができちゃうんです。 また昼間はお仕事で忙しくなかなかドコモショップや家電量販店へ行けない方にも 24時間利用できるのでおすすめです。来店不要、待ち時間なし手続き15分で終了
ドコモショップって待ち時間長いと思いませんか? 土日の混んでる時期だと受付に呼ばれるまでに2時間、手続きに1時間、設定や説明に1時間なんて事もあり 半日がつぶれちゃいますね、、、、。 ドコモオンラインショップだと待ち時間はありません。 操作も簡単でわずか15分あれば受付完了となります。選べる受取場所
ドコモオンラインショップで購入した商品の受取方法は「自宅」「ドコモショップ」からお選び頂けます。 ドコモショップへ行く暇がない方は「自宅」へ スマホの設定や操作が不安な人は「ドコモショップ」へ あなたの状況に合わせて受取場所を変更する事ができるんです。 オンラインショップで商品が受け取りづらい煩わしさもないですね。新機種も発売日に入手可能
オンラインショップだから、最新機種は買えない、 もしくは届くのが遅いと思ってませんか? オンラインショップでも機種変更しても発売日に最新機種が届きます。 大人気で品薄になりやすいiPhoneなども大量に入荷されるので発売日当日に手にできるかもしれません。 またドコモが直営しているので在庫量が豊富なのも特徴でしょう。 Source by ドコモ公式オンラインショップ ドコモオンラインショップのメリットが分かって頂けたでしょうか? また不安点として色々相談したいという人もいるでしょう。 ご安心下さい。ドコモオンラインショップにはオペーレートチャット機能というのがあり、 ドコモの事はなんでも相談できます。 ドコモオンラインショップへ行くとこんなアイコンがありますのでクリックしてみて下さい。ドコモオンラインショップなら 時間をかなり節約できて 5,000円~12,000円ほどお安く買う事ができ 大人気新作iPhoneなども発売日に入手可能。 ドコモで機種変更するならドコモオンラインショップを使わないと勿体ないです。 ドコモオンラインショップはこちら ↓
ドコモオンラインショップ