本記事はアフィリエイトの収益により運営されています。

iphone

iPhoneは炎天下での故障に注意!爆発するかも?

iPhoneユーザーなら、あらゆるケースで故障や不具合を経験したことがあるでしょう。

その原因のひとつとして、炎天下でiPhoneが高温になる、というのが挙げられます。

iPhoneに限らずデバイスは熱に弱い部分があるものです。水没や落下などには警戒している人は多いでしょう。しかしiPhoneにとって熱がどれだけ危険か理解しているケースは多くありません。

特にあちこち持って回るiPhoneは、しょっちゅう熱すぎる場所に置いてしまうもの。

本記事では炎天下によるiPhoneの故障の危険性と、その対策について解説します。

各キャリアオンラインショップはこちら↓
注)ahamo、povo、LINEMOはオンライン限定のサービスでキャリアメールは非対応です。なお、ahamoのみ店頭での申込サポートを有償で行います。
 
ホームページはこちら↓

iPhoneは炎天下での故障に注意!

炎天下2

炎天下になると、iPhoneが故障しやすいことを、まずは理解しましょう。これは非正規修理店や一部のユーザーの間ではよく知られた事実です。

Apple公式サイトによれば、iPhoneは16℃から22℃が適切な周辺温度だとされています。つまり炎天下、いわゆる夏場の35℃前後の環境は、この想定から外れています。

もちろん夏場だからといってすぐに故障するわけではありません。しかしバッテリーや基板には、熱によって確実にダメージが入ります。それが巡り巡って、今後の故障につながることも少なくありません。

iPhoneが高熱になった場合、まずは「高温注意」というアラートが表示されます。そこで使用を停止して冷却すれば、故障を避けることが可能です。

しかし環境によっては冷却する機会もなく、そのまま高温になって故障へ発展することもあります。

車内放置には特に気をつけるべき

iPhoneについて、車内放置には徹底して注意しましょう。

わざわざ説明するまでもありませんが、炎天下の車内は信じられないほど高温になります。もちろんこの環境下にiPhoneを放置するのはNG。

車内の気温は40度から50度になり、iPhoneにどんな不具合が出ても不思議ではありません。

特に注意したいのは、iPhoneの発火です。高温の状態で放置し続けると、リチウムイオンバッテリーから発熱、そして発火する恐れがあります。

さすがに突然爆発するといったことは滅多にありません。しかし発火する時点で火災の危険があり、下手をすれば命に関わる事態へと発展します。

iPhoneを炎天下上で車内放置するのは絶対にNGだと理解しましょう。

炎天下時にiPhoneの故障を避けるにはどうすればよい?高温にも注意!

炎天下と虹

iPhoneが熱に弱いことを知っておけば、ある程度対策することは可能です。

もちろん高温、つまり炎天下になること自体は避けようがありません。また炎天下だからすぐさま何かが起こるわけではないので、焦って対策する必要はないでしょう。

しかしiPhoneにとって高温の状態が、寿命を縮めたり、運が悪いと即故障したりするリスクであるのは事実。可能であれば以下のように対策しましょう。

  • 電源を切って休める
  • 涼しい場所に移動する
  • ドライヤーの冷風モードで冷やす
  • 冷えピタを貼る
  • 充電を控える
  • データ処理負荷の大きいアプリを使わない

電源を切って休める

iPhoneが熱くなっているとき、まずは電源を切って休めましょう。これだけで基板が作動しなくなるので、十分に冷却できます。

次に電源を入れるなら、同じような暑い環境ではなく、エアコンが効いた部屋など問題のない場所にしましょう。

涼しい場所に移動する

iPhoneの高熱を懸念するなら、ともかく涼しい場所に移動しましょう。冷房が効いている部屋などがベストです。

建物がないなら、せめて日陰に移動するのがよいでしょう。

また直射日光を避けるだけでも、iPhoneに対する影響を少なくできます。

ドライヤーの冷風モードで冷やす

またドライヤーの冷風モードで冷やす方法もあります。すぐに冷やしたいときは、この方法がベストです。

ただし至近距離で長時間当て続けると、内部で結露が起こったりするかもしれません。

ドライヤーの冷風モードは、ほどほどに利用するようにしましょう。

冷えピタを貼る

冷えピタを利用するという方法もあります。iPhoneの背面に貼り付ければ、温度を下げることが可能です。

ただし、効果は一時的なものなので、他の対策も取りましょう。

充電を控える

iPhoneが高熱になっているときは、充電は控えるようにしましょう。

充電するだけで熱が発生するので、むしろ故障を避けるうえで必須とも言えるでしょう。

データ処理負荷の大きいアプリを使わない

データ処理負荷の大きいアプリは、使わないようにしましょう。

特にソーシャルゲームや動画視聴アプリは処理負荷が大きく、あっという間に高熱化します。

もし炎天下でそれをやっているなら、相当な高熱になるでしょう。

ソーシャルゲームや動画視聴アプリを利用するなら、炎天下はできるだけ避けるのがおすすめです。

高温になったときにやってはいけない対処法

一方で炎天下時にiPhoneが高温になった際、以下の対処法は実施しないでください。

  • 冷蔵庫に入れる
  • 氷などを当てる
  • そのほか急激に冷えるような方法

これらの対処法が当たり前のように実施されていますが、実はNGです。iPhoneは、高温になったあとで急激に冷やすと、内部で結露します。

つまり、基板の近くに水が発生して浸水する可能性が出てくるわけです。これは要するに、iPhoneを浴槽に落とすのと大して変わらないほど危険なこと。

あたかも効果的なやり方に見えるのですが、むしろ浸水による故障を招きうるものなので、じゅうぶん注意してください。

各キャリアオンラインショップはこちら↓
注)ahamo、povo、LINEMOはオンライン限定のサービスでキャリアメールは非対応です。なお、ahamoのみ店頭での申込サポートを有償で行います。
 
ホームページはこちら↓

まとめ

iPhone 高温

iPhoneの故障といえば、落下や水没が原因としてまず考えられます。そしてこの点について対策している人も多いでしょう。

しかし熱によってiPhoneが故障したり、そうでなくとも劣化したりするリスクについては、あまり知られていません。特に炎天下では、知らず知らずのうちにダメージが蓄積されていることも。

できるだけ炎天下の影響を受けないように、配慮してiPhoneを利用しましょう。

もし「熱の影響で故障した」ということなら、素直に買い替えるのがおすすめです。iPhoneは修理費が高いので、できるだけ新品を手に入れたほうがコスパはよくなります。

特にオンラインショップなら特別な割引も利用できるので、ぜひ試してみましょう。

iPhoneが熱い
iPhone13 ポケット
iphone13が熱くなるなら要注意!冷却する方法は?

iPhone13を使っていると、すぐ熱くなる
充電しながら使っていると「高音注意」と表示されて使えなくなった
ということがある人は多いでしょう。
本記事ではiPhone13が熱くなる理由と、対処法について解説します。

役に立ったら
いいね ! してね

-iphone
-

© 2024 スマホ戦士