本記事はアフィリエイトの収益により運営されています。

iphone

iPhoneはどれくらい使える?4年以上使っているのはまずい?

  • iPhoneはどれくらい使えるんだろうか?
  • 寿命はいつなんだろうか?
  • 買い換えたいけれど、費用があまりにも高い...

上記のように考えている人は多いのではないでしょうか?

iPhoneの需要や耐用年数にはいろいろな意見があり、やや判断しづらいのが実情です。そこで本記事では、以下の点を解説します。

  • iPhoneはどれくらい使えるのか
  • iPhoneを買い替える際のサイン
  • できるだけ安く購入するための方法

iPhoneの寿命が気になったり、買い替えを視野に入れている人はぜひご参考にしてください。

各キャリアオンラインショップはこちら↓
注)ahamo、povo、LINEMOはオンライン限定のサービスでキャリアメールは非対応です。なお、ahamoのみ店頭での申込サポートを有償で行います。
 
ホームページはこちら↓

iPhoneはどれくらい使える?=3年から4年が限界

カレンダー

iPhoneがどれくらい使えるかという疑問に対して答えるなら、3年はひとつの目安となるでしょう。なぜなら、 Appleが公式にこのように発表しているからです。

3年

(引用:Apple

これは、アップルによる環境への取り組みについて記載されている文章のスクリーンショットです。「iOS、iPadOSまたはwatchOSを搭載したデバイスは3年にするモデルを採用」と書かれています。iPhoneはiOSを搭載しているため、すなわち使用年数は3年となります。

つまりiPhoneがいつまで使えるかと問われれば、公式には購入してから3年後までだと回答できるでしょう

実質的に使えるのは4年が目安

とはいえ、iPhoneは3年目終了後にピッタリと使えなくなるわけではありません。さらに使用を続けることは可能です。

とはいえ、実質的に使えるのは4年くらいまでだと考えましょう。たしかに起動はしますが、バッテリーが摩耗したり、あるいは動作が遅くなったりするなどの問題が起こるからです。

またデザイン性も時代遅れになり、あまり人前で使いたくなくなるかもしれません。そもそも、修理サポートが終了してしまうなどのデメリットも心配です。

3年ピッタリで買い替える必要はないでしょうが、それ以上に延長しても4年くらいが限界でしょう。

iPhoneを買い替える場合のサイン一覧

iPhoneを買い替えるタイミングがわからない!」と悩んでいる人は多いでしょう。もし判断をつけるのがむずかしいなら、以下のようなポイントをチェックしましょう。

買い替えサイン

iPhoneは寿命を迎えつつあるとき、上記のようなサインを出します。これに注目すれば、いつ買い替えすればよいのかある程度掴めるでしょう。

それぞれについて解説するのでご参考にしてください。

バッテリーがすぐになくなる

もしバッテリーがすぐになくなるのなら、明らかなサインだと考えましょう

iPhoneに搭載されているリチウムイオンバッテリーは急速に充電できたり、そもそも充電容量が大きかったり、いろいろとメリットがあります。一方で、「充電回数がかさむほど、最大充電容量が少なくなる」という特性を持っています。

つまり何年も同じiPhoneを使っていると、充電しても大した電量をストックできなくなるわけです。すると、今まで以上に電池切れしやすくなるでしょう。

バッテリーが切れやすくなるのは、iPhoneというかモバイル型の機器として致命的な部分です。この現象が現れれば、iPhoneを買い替えるサインになるといえるでしょう。

iOSアップデートから見放された

iOSアップデートから見放されたなら、iPhoneを買い替えるタイミングだと考えましょう

Appleは、あまりにも古いナンバリングにはiOSアップデートを提供しません。例えばもう何年も前にリリースされたiPhone4sなどは、iOSを更新できなくなっています。

もし自分自身のiPhoneがiOSアップデートできなくなっているなら、いろいろと困ることが出てくるはずです。

  • 一部のアプリをインストールしたり、起動したりできなくなる
  • 最新機能が使えなくなる
  • バグが修正されないまま使い続ける羽目になる

こういったことがあると、iPhoneを使い続けるのはかなりキツいでしょう。

またiOSアップデートが提供されないなら、同時に修理サポートも終了していると考えられます。つまり故障した際にも、修理ができなくなってしまうわけです。

基本的に動作が遅い

基本的に動作が遅いと感じたら、iPhoneの買い換えどきたと判断しましょう

iPhoneは経年劣化によりありとあらゆる部品のパフォーマンスが落ちていきます。そうすると、やはり普段使いで動作の遅さを感じるようになるでしょう。

例えばWebサイトを開くのが遅かったり、インストールに時間がかかったりします。

この問題がもっとも顕著に感じられるのは、オンライゲームをプレイしている場合です。特にリアルタイム性を求められるゲームでは、動作処理によって判断が遅れてしまいます。

そうすると、相手が自分よりも一枚上手に行き、勝敗に対して悪影響が出てくるかもしれません。

というように基本的に動作が遅くなれば、いろいろな部分で不便を感じるでしょう。やはり買い換えのタイミングだと考えるのが自然です。

iPhoneの寿命を少しでも長くするにはどうすればよい?

Iphoneの無料写真

iPhoneの寿命は、いずれやってくるものです。

とはいえ、大事に使うのと、雑に扱った場合では寿命にも多少の違いが出てきます。

以下のように工夫すれば、iPhoneの寿命はある程度伸ばせるでしょう

  • フル充電を避ける
  • 充電ながら使用しない
  • ときどきは完全放電する
  • 水没や落下には十分に注意する

それぞれ詳しく解説するのでご参考にしてください。

フル充電を避ける

やや難しい部分もありますが、フル充電はできるだけ避けるようにしましょう。100%まで充電した状態で充電を継続すると、バッテリーが劣化するからです。

では自分で100%充電される前にコードを抜かなければいけないのか、と言えばそうではありません。

最適化

(引用:Apple

上記のようにiPhoneには「最適化されたバッテリー充電」という機能が用意されています。これを利用すれば、フル充電しているのに更なる充電するというトラブルを避けられます。

充電ながら使用しない

また、iPhoneを充電しながら使わないようにしましょう

iPhoneを充電しながら、しかも電力消費すると、バッテリーにはシンプルにいえば倍の負担がかかります。

できるだけ充電は充電、使用は使用というふうに分けるようにしましょう。

水没や落下には十分に注意する

最も重要なのは、水没や落下などの悲劇を避けることです

やはりiPhoneは、水濡れや落下の衝撃に対して弱い部分があります。

トイレに落としたり、コーヒーをこぼしたりして濡らさないように徹底しましょう。カバーを付けておけば、ある程度このトラブルは避けられます。

落下にも注意が必要です...が、注意しようにもし切れない部分はあるでしょう。「落とすことはあるもの」と割り切ったうえで、やはりカバーを付けておくのがおすすめ。

大事に使う
iPhoneのバッテリーは温存が大切!省エネな使い方を徹底解説

iPhoneのバッテリは長く使っていると、一度に充電できる容量が減っていくので、ある程度省エネすることが大切。
このままでは外出時、安心してiPhoneを使えません。
今回はiPhoneを省エネで使ってバッテリーを温存する方法について解説します。

iPhoneを買い替える場合は下取りやオンラインショップを利用するのがお勧め

もしiPhoneを買い替えるなら、下取りやオンラインショップを利用してみましょう。

下取りシステムは、古いiPhoneの下取り価格を、新しい端末の購入料金から値引きできるシステムです。これを利用するだけで、新しいiPhoneを購入するための費用はかなりおさえられます

オンラインショップ

オンラインショップでは、上記のとおり、端末料金が安くなったり、利用プラン料金が優遇されたりします。オンラインショップを使う使わないかで、大きな違いが生まれるでしょう。

ぜひオンラインショップでiPhoneを安く購入しましょう。

各キャリアオンラインショップはこちら↓
注)ahamo、povo、LINEMOはオンライン限定のサービスでキャリアメールは非対応です。なお、ahamoのみ店頭での申込サポートを有償で行います。
 
ホームページはこちら↓

役に立ったら
いいね ! してね

-iphone
-

© 2024 スマホ戦士