本記事はアフィリエイトの収益により運営されています。

iphone

iPhoneのバッテリーは温存が大切!省エネな使い方を徹底解説

  • 「iPhoneのバッテリーが持たない」
  • 「ちょっと使い込むとすぐ電池切れする」

上記のようなトラブルを抱えている人は多いのではないでしょうか?

 

iPhoneのバッテリは長く使っていると、一度に充電できる容量が減っていくので、ある程度省エネすることが大切。

このままでは外出時、安心してiPhoneを使えません。

今回はiPhoneを省エネで使ってバッテリーを温存する方法について解説します。

各キャリアオンラインショップはこちら↓
注)ahamo、povo、LINEMOはオンライン限定のサービスでキャリアメールは非対応です。なお、ahamoのみ店頭での申込サポートを有償で行います。
 
ホームページはこちら↓

iPhoneを省エネで使ってバッテリーを温存する方法9選

スマホ充電

iPhoneを省エネで使う方法は、全部で9個挙げられます。

すべてをこなす必要はありません、いくつか自分に可能な方法をチョイスして実践しましょう。

それだけでも、バッテリーの持ちは相当によくなるはずです。

低電力モードで余計な電力を消費しない

iPhoneを省エネで使うなら、定電力モードを利用しましょう。

これは無駄な電力を消費しないように、エフェクトや明るさ、画質などを制限する機能です。

設定方法は以下のとおり。

  1. 「設定」を開く
  2. 「バッテリー」を開く
  3. 「低電力モード」のスライダをONにする

最低限必要な機能は作動させつつ、余計な電力は消費しないので、非常に優秀なモードだといえます。

Siriを静かにさせる

SIriを静かにさせることも、省エネ効果があります。

今のところそこまで実用性が高いわけでもなく、Appleのマスコット的な位置付けでしかありません。

いっそのことSiriをOFFにしておくのもよいでしょう。

 

設定方法は以下のとおりです。

  1. 「設定」を開く
  2. 「Siriと検索」を開く
  3. 「Hey Siriを聞き取る」のスライダをOFFにする

これで、Siriが起動しなくなります。

画面の明るさを落とす

iPhoneを省エネするには、画面の明るさもポイント。

以下の方法で、画面をできるだけ暗くしておきましょう。

 

<設定方法>

  1. 「コントロールセンター」を開く
  2. 「太陽マーク」がついているバーを上下に動かして調整する

部屋にいるなら、明るさが低くてもだいたい無理なく視認できます。

できるだけ明るさをおさえるようにしましょう。

バックグラウンド更新が適用されているアプリを終了させる

iPhoneを省エネしたいなら、バックグラウンド更新が適用されているアプリはできるだけ終了させましょう。

これは知らないうちにアプリを起動して動かしているようなもので、こっそりととんでもない電力を消費します。

以下の方法でバックグラウンド更新をしているアプリを終了させることが可能です。

  1. 「設定」を開く
  2. 「Appのバックグラウンド更新」を選択する
  3. 使用状況割合が極端に多いアプリをオフにする
  4. もしくは「Appのバックグラウンド更新」をオフにして一括で終了させる

バックグラウンド更新は、操作が便利になるわけでもないのに、消費する電力は大きい困った機能です。

基本的にはオフにして、省エネ効果を優先させましょう。

ダークモードを利用する

ダークモードを利用するのも有効です。

これはiPhoneの各種画面を黒基調で表示するもの。

つまり明るさをおさえられるので、バッテリー消耗をおさえる効果があります。

<設定方法>

  1. 「設定」を開く
  2. 「画面表示と明るさ」を開く
  3. 「ダーク」を選択する

Bluetoothを無効にする

使わないのであれば、Bluetoothも無効にしておきましょう。

最近はワイヤレス機器が増えてきたので活躍の機会は多いものですが、それなりに電力を消費するデメリットもあります。

Bluetoothをオフにするには「設定」から「Bluetooth」に入り、スライダをオフ側に切り替えましょう。

 

とはいえBluetoothは、時々オンにするケースも多いもの。

いっそのことずっとオンにして、利便性を確保するのも一つの選択だと言えるでしょう。

Wi-Fiを無効にする

必要がなければ、やはりWi-Fiは無効にしておくとよいでしょう。

Wi-FiがONになっていると、Wi-Fiが見つかるまでずっと探し続けてしまいます。

しかしこの機能にも電力が消費されるので、使わない場合はオフにしておきましょう。

手順は以下のとおりです。

  1. 「設定」を開く
  2. 「Wi-Fi」を開く
  3. 「Wi-Fi」のスライダをオフにする

位置情報サービスを使用しない

位置情報サービスも基本的には使用しないほうがよいでしょう。

これも、相当な電力を消費する機能のひとつです。

 

<設定方法>

  1. 「設定」を開く
  2. 「プライバシー」を開く
  3. 「位置情報サービス」でスライダをオフにする

ただし特定のアプリ、たとえばマップなどでは、例外的に位置情報サービスを使えるようにしておくのがよいかもしれません。

いちいちマップを開くたびに位置情報サービスの設定を切り替えるのは不便なので検討しましょう。

充電しながらiPhoneを使わない

iPhoneを使うときは、充電しながら使わないようにしましょう。

なぜならこの方法が、もっともバッテリーを劣化、消耗するからです。

ただでさえ長くはない寿命が短くなってしまいます。

iPhoneを使うときは、充電器に接続しないようにしましょう。

各キャリアオンラインショップはこちら↓
注)ahamo、povo、LINEMOはオンライン限定のサービスでキャリアメールは非対応です。なお、ahamoのみ店頭での申込サポートを有償で行います。
 
ホームページはこちら↓

まとめ:iPhoneの寿命に合わせて省エネでバッテリーを温存しよう

かっこいいiPhone

iPhoneにも、もちろん寿命があり、同時にバッテリーもいつしか使えなくなる時がやってきます。

iPhoneの寿命は、どれだけ長くても3年か4年で、バッテリーも似たようなものです。

使用年数や状態に合わせて、本記事では紹介した方法で省エネしていきましょう。

 

もし寿命以上にiPhoneを使っているなら、ちょっと省エネしたくらいではどうにもなりません。

あっという間に電池を消耗するということが、これからも繰り返されるでしょう。

もしバッテリーに限界を感じたなら、素直に新しいiPhoneを購入するのがおすすめです。

 

最近はオンラインショップで、キャンペーンが盛んに開催されています。

運が良ければ、事務手数料が無料になったり、利用料金や端末料金が数万円単位で割引されたりすることも。

iPhoneやバッテリーに限界を感じたなら、ぜひオンラインショップで新しい端末を探してみましょう。

うまくいけば、想像よりもはるかに安い価格で買い替えすることが可能です。

 

役に立ったら
いいね ! してね

-iphone
-

© 2024 スマホ戦士