InstagramなどSNS全盛で、今では美味しそうな食べ物、ちょっと気になったものなど、わざわざデジカメで撮影していた時代では考えられないほど、スマホのカメラ機能が進化したことで、気軽に多くの写真を撮るようになりましたよね。
今のスマホでは、望遠や超広角レンズを搭載していたり、数千万画素レベルのカメラを搭載したスマホも出てきて、本格的な撮影も可能。
そうなると、やはりSNSにアップするにしても、思い出として残すとしても綺麗に撮影したいもの!
そこで、ここではスマホで綺麗に写真を撮るテクニックについて伝授していきたいと思います。
グルメや子供、風景などをスマホで綺麗に撮るテクニックを紹介
スマホのカメラアプリを立ち上げさえすれば、あとはワンタップで写真が撮れるというなんとも便利な時代になりました。
記録として残る写真なだけに、やはりどうせならより綺麗な形で残したいものです。
ほんのちょっとした工夫で劇的に綺麗な写真が撮れることも!
スマホで綺麗に写真を撮るテクニック:共通編
まずはスマホでの撮影の【共通】でいえる綺麗に写真を撮るテクニックからです。
グリッド線を活用する
グリッド線とは、スマホ上に画面が9等分に分割される線が撮影時に表示されるもので、この線上、もしくは線と線が交わる個所に被写体を合わせると、バランスの良い撮影がしやすくなります。(三分割法とも言います。)
【iPhoneの場合、【設定】→【カメラ】→グリッド】をオンにする】で簡単に撮影時にグリッド線を表示されることができます。
Androidの場合は、機種によって設定でグリッド線が出せるもの、出せないものがあるので、「グリッド線撮影アプリ Professional」などのアプリをインストールするのがおすすめです。
光の向きに気を遣おう
太陽光、ライトなど光の向きに気を遣いましょう。順光で撮影するのが、綺麗に撮影する大きなポイントです。
順光は被写体の正面から射す光のことで、撮影する人は光を背にする形になります。
逆光だと、人物に影が入り暗く映ってしまったり、人などの表情がはっきりしない暗い雰囲気になりがちです。
特に光の強い太陽光は、逆光だとまったく撮影できない状態になりかねないので注意しましょう。
HDR機能を使う
HDR機能とは「ハイダイナミックレンジ」の略で、1回のシャッターを押すだけで、3枚の明るさが異なる写真を撮影して、自動的に色鮮やかな写真に仕上げてくれる機能のことです。
HDR機能を使えば、自動で綺麗な写真へと調整をしてくれるので、初心者でも簡単に綺麗な写真が撮れます。
iPhoneでは、
(iPhone 8以降の機種)=【設定】→【カメラ】→【自動HDR】もしくは【スマートHDR】をオンにする。
(iPhone 7以前の機種)=カメラアプリのを立ち上げ、撮影時、画面上部にある【HDR】をタップしてオンにする。
Androidの場合は、機種によって設定でHDR機能の有無があるので、「HDR Camera」などのアプリをインストールするのがおすすめです。
フラッシュを使わない
明るさの足りない夜間(ライト下などは省きます)以外では、フラッシュ機能をオフにするほうがおすすめです。
フラッシュを使用すると、光が強くなりすぎてしまい、色飛びをしてしまったり、白みがかった画質になってしまいがちです。
※iPhoneではカメラアプリを立ち上げ、撮影時に上部に表示される「雷」マークでオン・オフ・自動ができます。
Androidでは機種により異なります。
三脚、リモコンを使う
人物の撮影にせよ、風景などの撮影にせよ、食べ物の撮影にせよ、どうしても手に持っての撮影ですと、微妙ながら手ブレも生じてしまい、思っていたような綺麗なアングルで撮影できていないことも…。
綺麗な写真を撮るには、スマホ用の三脚や、ベストポジションにスマホを設置して遠隔で撮影ができるリモコンを使ってみましょう。
Amazonなどスマホ周辺グッズ販売店では、スマホ用の三脚+リモコンでも1,000円台から販売しています。
引用:Amazon
スマホで綺麗に写真を撮るテクニック:人物撮影編
ポートレートモードを駆使する
ポートレートとは、元々は「肖像画」や「肖像写真」の意味で、カメラでは、周辺をぼやかすことで、被写体(人物や食べ物など)をくっきり映し出す機能です。
一眼レフカメラなどでは、望遠レンズなどを使って背景をぼかして省略し、背景から人物を際立たせるような撮影するのが、一般的ですが、iPhoneでは、カメラアプリを起動し、左右にスワイプさせることでモードを切り替えるだけでポートレート撮影が可能です。
※ポートレート撮影が搭載されているのは、iPhone 7 Plus、iPhone 8 Plus、iPhone X以降のすべてのiPhone機種。
iPhoneのカメラ機能!ポートレートにパノラマ…iPhoneカメラの便利な使い方
iPhoneをはじめとしたスマホカメラの進化がとどまることを知らないですよね。 正直、ガラケー時代はカメラ付きといっても、おもちゃみたいなも ...
Androidの場合は、Google pixelシリーズやXperiaシリーズなど一部のAndroid端末でもポートレートモードがある端末もありますが、「Camera NX」アプリをダウンロードしても、ポートレートのような綺麗な写真が撮れておすすめです。
アプリでレタッチする
簡単なレタッチ(写真の編集作業)は、もともとのスマホに標準搭載されている機能で、明るさや角度の補正も可能なので、撮影後にレタッチをして綺麗にするのもひとつの手です。
また、「Adobe Lightroom」(iPhoneはこちら)(Androidはこちら)のようなプロ並みの写真にレタッチできるものや、肌色調整、写込み除去など可愛さに特化したようなアプリも数多く出ているので、アプリストア(App Store、Google Play)にて探してみてください。
広角レンズ+タイマー機能を使う
特に複数人の集合写真を撮る際は、やや斜め上の角度にスマホを設置したうえで、タイマーを使い広角レンズで撮影すると、良いアングルでの撮影に成功できます。
この場合でもプラスして三脚+リモコンを使用すると、より安定するので撮影しやすいです。
まとめ
スマホを綺麗に写真を撮るテクニック「グルメ撮影編」「子ども・赤ちゃん撮影編」「自撮り撮影編」「風景・景色撮影編」は
「グルメや子供、風景などをスマホで綺麗に撮るテクニックを紹介」でお送りしますね。