本記事はアフィリエイトの収益により運営されています。

格安SIM

SIMカードを返却するのはなぜ? 自分で処分してもよい?

格安SIM業者の契約を解約する場合、SIMカードが不要となります。

しかしその中で、「SIMカードを返却しなかったことで損害金の支払いを求められた」という人がいるのです。

つまりSIMカードは、返却しなければいけなかったというわけですね。

 

しかし、

  • なぜ、SIMカードを返却しなければいけないのか
  • 返却しないからといって損害金を取られるのはおかしくないか
  • 自分で処分してはいけないのか?

 

といった疑問をあるでしょう。

本記事ではSIMカードの返却がなぜ必要なのか、という点を中心に、詳しく解説します。

各キャリアオンラインショップはこちら↓
注)ahamo、povo、LINEMOはオンライン限定のサービスでキャリアメールは非対応です。なお、ahamoのみ店頭での申込サポートを有償で行います。
 
ホームページはこちら↓
格安sim比較
キャリア新プランに対抗!格安SIM11社、新料金プラン比較

ドコモの「ahamo」、auの「povo」、ソフトバンクの「LINEMO]と新プランが誕生し、これらに乗り換えた人も多いでしょうが、このキャリアの20GBプランに対抗して、格安sim各社新料金プランに変更しているところも多いのです。

SIMカードを返却するのはなぜ? 請求されるのは仕方ない?

なぜ、SIMカードを返却しなければいけないのでしょうか?

一言で言えば、「SIMカードは借りたものだから」です。

 

格安SIM業者からSIMカードを受け取った場合、あたかも「自分のものになった」というふうに感じます。

しかしSIMカードの持ち主は、基本的にはそれぞれの格安SIM業者なのです。

 

これは業者ごとでさだめられている利用規約において、「SIMカードの所有権は通信会社にあって、ユーザーへ貸し出している」という形で保証されています。

SIMカード発行時にお金は払っていますが、それはSIMカードの商品代金ではありません。

あくまでも「SIMカード発行にかかる手数料」を支払っただけです。

 

「そんなこと気づくわけないだろう」と感じた人もいるでしょう。

たしかにSIMカードの取り扱いは、誤解を招く仕組みになっている点は否めません。

 

ただし、残念ながら借りたものは返さなければいけません。

だから、「なぜSIMカードを返却しなければいけないか」というと、「そういう約束だから」という答えにはなってしまうのです。

 

「なぜSIMカードを返却しなかっただけで、損害金を請求されるのか?」と思う人もいるでしょう。

しかし、これも上記のとおりです。

「借りたものを返さなかったのだから、約に基づいて損害金を支払う」という形になります。

ちょっと納得しづらい話ですが、ほとんどのSIMカードはそのように扱われているわけです。

SIMカードは、自分で処分してよいか

ゴミ箱

  • 「なぜSIMカードを返却しなきゃいけないのか」
  • 「自分で処分してよいか」

と思っている人もいるでしょう。

 

結論から言えば、格安SIM業者との契約しだいでは可能です。

多くの格安SIM業者は、「SIMカードはウチのものだよ」というスタンスを取っています。

そして同時に、「解約した場合は返却する」という規約もあるわけです。

 

しかし中には、「SIMカードはウチのものだけど、別に自分で処分してもいいよ」というスタンスを取っている場合もあります。

この場合、SIMカードは自分で処分することが可能です。

 

たとえばUQ mobilieは、公式サイトで「返却しなくてもよい」と発表しています。

よって、自分で処分してもかまいません。

もちろんUQ mobileの場合、「返却がなかったので損害金を払ってください」と求められることもないわけです。

 

 

ただし、返却が必要なのに、勝手に処分する失敗には注意しましょう。

処分してしまったら、SIMカードは返却できません。

すると、「返却できないなら損害金を払ってくださいね」という話になる可能性があるのです。

よって契約している格安SIM業者と、どのような規約に基づいて契約しているのか、きちんと確認するのが大切になります。

SIMカードを処分する正しい方法

SIMカードの束

「なぜSIMカードを返却しなければいけないか?」という点については、理解してもらえたと思います。

要するに格安SIM業者が「いいよ」というなら、自分で処分してもかまいません。

ただしSIMカードを処分する方法には、注意が必要です。

 

なぜならSIMカードを処分する場合、返却と違ってプライバシー上の問題があるから。

つまり誰かにSIMカードを拾われて、中身を見られるかもしれないのです。

SIMカードがあれば、以下のようなことはカンタンにわかります。

 

  • その端末の電話番号
  • 契約している格安SIM業者
  • 電話帳(SIMカードに電話帳が記録されているケースがある)

 

特に電話帳は、他に人にも迷惑がかかってしまうので、たいへん危険です。

だからSIMカードを処分するなら、以下のように正しい方法を取らなければいけません。

ハサミで切れ目を入れる

SIMカードを処分する場合は、最低でもハサミで切れ目を入れましょう。

ハサミでズタズタにしておけば、SIMカードからデータを取り出すことは、ほぼできません。

ただし切れ目が浅いと基板を破壊できないので、念入りに切り込むようにしましょう。

シュレッダーで細切れにする

可能であれば、SIMカードはシュレッダーにかけてしまいましょう。

書類といっしょで、シュレッダーしてしまえば、プライバシー上の問題はほぼありません。

シュレッダーといっても、紙をバラバラにするものではなく、プラスチック用のものを使いましょう。

別々な場所で、別のタイミングにて処分する

シュレッダーがないなら、「別々な場所で、別のタイミングにて処分する」のがよいでしょう。

まずSIMカードを、ハサミなどでいくつかにカケラにします。

そしてそのカケラを、場所とタイミングは別々にして捨てるわけです。

SIMカードからデータを取り出そうとしても、カケラしかないなら、それはできません。

各キャリアオンラインショップはこちら↓
注)ahamo、povo、LINEMOはオンライン限定のサービスでキャリアメールは非対応です。なお、ahamoのみ店頭での申込サポートを有償で行います。
 
ホームページはこちら↓
格安sim比較
キャリア新プランに対抗!格安SIM11社、新料金プラン比較

ドコモの「ahamo」、auの「povo」、ソフトバンクの「LINEMO]と新プランが誕生し、これらに乗り換えた人も多いでしょうが、このキャリアの20GBプランに対抗して、格安sim各社新料金プランに変更しているところも多いのです。

まとめ:なぜSIMカードを返却しなければいけないか? 答えは約束だから

iPhone

納得しづらい部分ですが、SIMカードは格安SIM業者から貸し出されているものです。

レンタルDVDと同じで、借りたものは返さなければいけません。

だからSIMカードは返却が必要で、返却しなければ損害金を求められることもあるのです。

 

ただし格安SIM業者によっては、「貸し出しはしているけれど、返さなくてもよい」というスタンスを取っている場合もあります。

だとしたら、SIMカードは返却するでなく、自分で処分することも可能です。

ただしSIMカードの形を保った状態で捨てると、誰かに拾われて悪用されるかもしれません。

返却せず処分する場合、かならずSIMカードを壊して、データの読み取りができないようにしましょう。

役に立ったら
いいね ! してね

-格安SIM
-

© 2024 スマホ戦士