本記事はアフィリエイトの収益により運営されています。

iphone

iphoneを自分で修理するのは無理?悲惨な失敗例も解説

iPhoneが故障した場合、基本的にはAppleの正規修理店へ持ち込む必要があります。

しかし実際に故障を目の当たりにすると、「自分で修理できないか」という考えがよぎるでしょう。

自分での修理はカンタンではありません。

しかし修理に成功すれば、修理代を浮かすことが可能です。

 

ただiPhoneを自分で修理した場合、それなりに高い確率で失敗します。

今回は、

  • iPhoneを自力で修理した場合の失敗例
  • iPhoneが壊れたときに取るべき行動

について、詳しく解説します。

 

もちろんiPhoneを自分で修理するのは、悪いことではありません。

ただ、本記事を読んで、自分で修理することにはどんなリスクがあるのか確認してからチャレンジしましょう。

各キャリアオンラインショップはこちら↓
注)ahamo、povo、LINEMOはオンライン限定のサービスでキャリアメールは非対応です。なお、ahamoのみ店頭での申込サポートを有償で行います。
 
ホームページはこちら↓

iPhoneを自分で修理した場合の失敗例

iPhone修理2

iPhoneを自分で修理すると、よほど技術がない限り以下のような失敗を引き起こします。

いずれでもiPhoneを修理するどころか、二度と使えないようにトドメを刺すパターンです。

修理したあとで電源が入らなくなる

もっとも起こりやすく、そして絶望的なのが、「修理したあとで電源が入らなくなる」という失敗です。

これは特にiPhoneの裏面を展開して、内部部品を複雑に分解したとき、起こりやすいトラブル。

 

苦労して修理しても電源が入らないなら、何かしらの部品を傷つけてしまったか、あるいは正しく装着できていない可能性があります。

そうなるともう一度分解して原因を探るわけです。

ただし分解したとしてすぐに原因がわかるものでもありません。

もしかしたら原因が特定できず、ただ「電源がつかない状態」という結果だけが残ってしまうケースもあります。

接近センサーを故障させる

iPhoneを自分で修理したときにありがちな失敗として、「接近センサーを故障させる」というものがあります。

iPhoneにおける接近センサーとは、「iPhone本体と顔が近づいたとき、自動的に画面をロックする」という役割を果たします。

iPhoneの耳に当てると、勝手に画面はロックされますよね。

これは接近センサーが顔を感知して、ロックをかけてくれているわけです。

 

つまり非常に重要な役割を果たしているわけですが、iPhoneを自分で修理するときにものすごく壊しやすい部分でもあります。

なぜなら多くの修理内容において、「いったん接近センサーを取り外す」という作業が必要だから。

このとき接近センサーを粗雑に扱って、壊してしまう失敗例がたくさんあります。

 

もし接近センサーが壊れてしまったら、音声通話中もロックがかかりません。

また接近センサーは他の生体認証にも関係しているので、一部機能の利用を制限される可能性もあります。

なんらかの部品を紛失する

また修理の中で「何らかの部品を紛失する」というトラブルも、よく聞かれます。

iPhoneを分解していると、当然ながら小さな部品を一つひとつ独立させます。

中には数mm程度の小さな部品も。

 

しかし修理に集中する最中、その部品を紛失してしまうケースが後を絶ちません。

その部品が市販で再度調達できるなら、まだリカバリーできます。

しかし市販ではない部品を紛失していたら大問題です。

組み立て方を忘れて元に戻せなくなる

たまに「iPhoneを分解したものの、組み立て方を忘れて元に戻せない」という失敗談も聞かれます。

機械を分解するときの基本は、「分解時に手順を覚えておいて、組み立て時に逆手順で戻す」ということです。

しかし勢いのまま分解してしまい、組み立て方がわからなくなってしまう、というわけですね。

正規修理店で修理が受けられなくなる

iPhoneを自分で修理する場合、「正規修理店を利用できなくなる」というリスクは知っておきましょう。

iPhoneは、Applega認めた正規代理店以外が修理することを認めていません。

具体的にはiPhoneの裏面を展開したあたりから、修理対象から外されてしまいます。

 

ここでもっとも大きな問題は、「自分で修理しようとしてiPhoneを分解したが、修理は失敗したケース」です。

この場合はiPhoneは修理できていないし、今後正規修理店にも持ち込めないという最悪の状況が生まれます。

 

つまりiPhoneを自分で修理するために分解するならするで、「絶対に自分で直しきる」という覚悟が必要です。

またその故障自体が「確実に自分で修理できる位置にある部品が原因である」と判断しておかなければいけません。

iPhoneを修理するなら正規修理店に持ち込むしかない?

考える

iPhoneを自分で修理することには、さまざまなリスクがあります。

基本的に失敗する可能性が高いので、やはりおすすめできません。

 

かといってiPhoneを正規修理店に持ち込むのも、なかなか考えものです。

なぜなら正規修理店は、保証が適用されない中では、修理代が高額だから。

「この値段なら新しいiPhoneを買えるのでは?」というような修理代がかかることも、珍しくありません。

だから何でも正規修理店に駆け込めばよい、というわけでもないのです。

各キャリアオンラインショップはこちら↓
注)ahamo、povo、LINEMOはオンライン限定のサービスでキャリアメールは非対応です。なお、ahamoのみ店頭での申込サポートを有償で行います。
 
ホームページはこちら↓

まとめ

iPhoneを持つ

iPhoneが故障したときは、ついつい自分で修理できないか考えるでしょう。

しかしiPhoneを自分で修理するのは、想像以上にむずかしいことです。

過去に「パソコンを改造していた」といった経験があれば、特に問題ありません。

しかしスマートフォンやパソコンについて、通常の使い方しか経験していないなら、修理するのはむずかしいでしょう。

おそらく何かしらの失敗で、iPhoneをさらにシビアな状況へ追い込んでしまうはずです。

 

失敗するリスクを考えれば、iPhoneを自分で修理するのはおすすめできません。

一方で正規修理店へ持ち込むと修理代がかかるので、これも強くはサジェストしづらいところです。

 

一つの解決法として、「故障したiPhoneを下取りして、新しいiPhoneを購入する」という方法があります。

これならある程度費用をおさえつつ、完璧な状態のiPhoneを手に入れることが可能です。

ぜひオンラインショップで欲しいと思えるiPhoneがないかチェックしてみましょう。

またオンラインショップで購入した場合は限定割引が適用される場合もあるので、たいへんおすすめです。

 

役に立ったら
いいね ! してね

-iphone
-

© 2024 スマホ戦士