深田恭子さん、多部未華子さん、永野芽衣さんの人気女優3人が3姉妹を演じるCMでもお馴染みの「UQモバイル」。
今ではイオンやLINEなどの他業種をはじめ、多くの企業が参入している格安SIMですが、ここまで大量にCMを流しているUQモバイルってどんな特徴があるのでしょうか。
そもそもUQモバイルの運営会社は?実際安いの?などUQモバイルに関することがよく分かる徹底解説をしていきたいと思います。
当サイトでは現在(2019年11月28日)最大9,500円キャッシュバックキャンペーン中です。
UQモバイルとは?
画像引用:UQモバイルCMギャラリー
UQモバイルは、UQコミュニケーションズが運営する格安SIMで、auなどを運営しているKDDIグループのひとつです。
元々、UQコミュニケーションズは、モバイルWi-Fiなどでお馴染みのWiMAX事業を展開しており、auのMVNO(格安SIM会社)という位置づけとなります。
そのため、UQモバイルを使用していても、auの通信網を使用するため、エリアなどはauと同じクオリティが保てます。
なお、全国で沖縄以外がUQコミュニケーションズが運営、沖縄は沖縄セルラー電話グループのUQモバイル沖縄の事業を行っています。
なお、UQコミュニケーションズの主要株主としては、KDDIのほか、東日本旅客鉄道株式会社(JR東日本)、京セラ株式会社、株式会社大和証券グループ本社、株式会社三菱UFJ銀行といった日本を代表する大会社が名を連ねており、格安SIMのなかでも随一ともいえる信頼感があるのではないでしょうか。
UQモバイル料金プラン
画像引用:UQモバイル
UQモバイルの料金プランは、まず「通話プラン」と「ギガプラン」をどうするか決める形となります。
まず、通話プランは、
- 【おしゃべりプラン】=1回5分以内なら国内通話が何度かけても無料になる
- 【ぴったりプラン】=従量制(通話した分課金される)(※各プランごと無料通話分があり)
続いて、ギガプランは、
- 3GB【プランS】=通話やメールくらいのライトユーザーや、Wi-Fiで基本はネットを使う人などにおすすめ→1,980円/月(無料通話60分)
- 9GB【プランM】=ある程度、外でも家でもスマホを使う標準的ユーザーにおすすめ→2,980円/月(無料通話120分)
- 21GB【プランL】=動画もゲームもとことんやりたいスマホヘビーユーザーにおすすめ→4,980円/月(無料通話180分)
※UQ家族割適応でUQモバイル2台目以降は各プランとも500円/月割引。
上記の【通話プラン(2パターン)】とギガプラン(3パターン)の計6パターンから自分に合う料金プランを選ぶ形となります。
また、これ以外に、同じUQコミュニケーションズが運営しているWiMAXとセット(ウルトラギガMAXプラン)のプランもあります。
- 【ウルトラギガMAXプラン】=スマホ(1回5分以内なら国内通話が何度かけても無料、3GB)、WiMAX(ネット)(月間データ量上限なし(3日で10GB以上使用の場合制限あり))→6,060円/月(1年目は1,680円/月 ※UQモバイルプランS、ギガMAX月割適応時)
初期費用と契約解除料は?
初期費用はいくらかかる?
UQモバイルの初期費用は3,000円(税抜)となります。この料金は、利用開始月の利用料金に合算請求される形です。
これはSIMカードパッケージ代金ですので、スマホを同時購入した際は別途料金がかかります。
契約解除料はいくらかかる?
契約月(26か月目)の1か月は契約解除料が無料です。
契約月以外の解約の場合は、契約解除料9,500円が必要になります。また、電話番号を変えずに他社に転出する場合は、プラスしてMNP転出手数料3,000円(6か月以内だと6,000円)かかります。
契約期間の計算は、課金開始日を含む月を1ヶ月目として、25ヵ月間を契約期間となっています。そのため、スマホなどに契約月がはっきり分かるようにスケジュールアプリなどに記載しておくと良いでしょう。ちなみに契約月を1日でも過ぎてしまうと、再び契約期間となるため、上記の解除料が必要になってしまうので、解約のタイミングには気を付けてください。
画像引用:UQモバイル
キャッシュバックを要チェック
UQモバイルを契約時には、多くの代理店でキャッシュバックキャンペーンを行っています。
キャッシュバック金額は、期間とお店によってまちまちなので、UQモバイルを契約する際に、ネット、実店舗を含めた複数のお店からより高額なキャッシュバックを得られるところを見つけると良いでしょう。
スマホとセット契約はできる?
画像引用:UQモバイル
UQモバイルとの契約と同時に新しいスマホを購入することもできます。
機種としては、2019年9月現在、iPhoneはiPhone 7とiPhone 6s、Androidでは、AQUOS sense2やおてがるスマホ01など7機種とガラケータイプのDIGNO Phoneがラインナップしています。
UQモバイルオンラインショップでは、約5~10分程度で、UQモバイルの申し込みとスマホ購入が可能となっており、スマホ代の支払いは24回払いと一括払いが選べます。
UQモバイルのメリットは?
格安SIMも各社から出ていて、どこが良いのか選びきれない人も多いのではないでしょうか。
そこで、ここではUQモバイルのメリットをお伝えしたいと思います。
auクオリティをそのまま使える
UQモバイルはauのサブブランドのため、auと同等のエリア(人口カバー率99%)だけでなく、他社の格安SIMと比べても、優先的に回線が割り当てられているため、安定的な通信速度を保てます。
特に、他の格安SIMでは遅くなりがちの繁華街やイベント会場などでは威力を発揮することでしょう。
モバイルWi-Fiとセット割がお得
UQモバイルの最大の特徴ともいえるのが、同じUQコミュニケーションズが提供しているUQ WiMAXとのセット割(ウルトラギガMAX)でしょう。
月額6,060円~で、スマホ(UQモバイル)とモバイルWi-Fi(UQ WiMAX)の両方が使えるので、いつでもどこでもネット環境が構築されます。
WiMAXだけでも月額料金は、4,380円/月なので、プラス1,000円ちょっとでスマホも持てるお得なプランです。
「Wi2 300」Wi-Fiが使える
マクドナルドやスターバックスをはじめ、全国の空港や駅、カフェ、レストランなどでWi-Fiが使えるようになる「Wi2 300」が利用可能となります。
余ったデータは自動で翌月に繰り越すことができる
毎月使用するギガ量は変わってくるものです。会社によっては、翌月に持ち越せないところもありますが、UQモバイルは、余ったデータは設定とかなく自動的に翌月に繰り越すことができるので、効果的にギガを使うことができます。
節約モード使用で無制限にネットが使える
節約モード設定をすることで、300kbpsに速度制限があるものの無制限にネットが使えるようになります。
例えば、LINEの送受信やTwitterなどのSNSの利用には、節約モードでも十分使えるので、ギガの節約が可能です。
メールアドレスが付与される
多くの格安SIMでは、@au.comのようなキャリアメールがなく、自分で@yahoo.co.jpや@gmail.comのようなフリーメールで対応するしかなくなりますが、UQモバイルの場合は、@uqmobile.jpというキャリアメールが付与されるので便利です。※月額200円のオプション料金が必要です。
家族でUQモバイルを使うとお得
UQモバイルには家族割があり、家族2台目以降は月々の料金が500円割引となります。
そのため、家族みんなでUQモバイルにすると、人数分割引となるため、かなりお得です。
テザリングが使える
スマホをアクセスポイントとして、パソコンやゲーム機などにネットをつなげることができる「テザリング」。
会社によってはテザリングは月額料金がかかるところもありますが、UQモバイルは無料で使用できます。
UQモバイルのデメリットは?
家族でデータ容量を分け合えるシェアプランがない
家族割があって、スマホ料金は割引制度があるものの、家族間でギガ(データ容量)を分け合えるシェアプランがありません。
個々人で必要なギガプランを選定する必要があります。
家族間やUQモバイル間で無料通話制度がない
会社によっては、家族間や同一キャリア間での通話は無料になるところもありますが、残念ながらUQモバイルでは、家族間やUQモバイル間でも無料通話制度がありません。
2年縛りがある
今後、変わる可能性がありますが、現在大手キャリアでは2年縛りでの解約手数料を無料もしくは1,000円などの安価にしていますが、まだUQモバイルは、きちんと2年縛りがあり、契約月以外では9,500円かかります。
選べる料金プランが少ない
分かりやすいメリットもあるものの、上記の通話プランは2パターン、ギガプランは3パターンと選べる料金プランが少ないため、選択肢があまりありません。
まとめ
画像引用:UQモバイル
今回は、UQモバイルについて
- UQモバイルとは?
- UQモバイルの料金プランなど特徴
- UQモバイルのメリット、デメリット
について徹底解説させて頂きました。格安SIMのなかでもUQモバイルはauのサブブランドだけあって、ここでしかないような特典もあります。
しっかりとUQモバイルの特徴を知って、お得にスマホライフを満喫しましょう。