本記事はアフィリエイトの収益により運営されています。

au

auのハイエンド、ミドルレンジ、ローエンドおすすめスマホは何

スマホのスペックなどを確認する際に、「ハイエンド」「ミドルレンジ」「ローエンド」という言葉を聞くことがあるでしょう。

この3つの言葉はスマホの機能性やスペック面を簡単に分別するために、多くのシーンで使用されています。

しかし、その言葉の意味や基準は曖昧なので、よくわからずにスルーしてしまうことも多いでしょう。

そこでこちらでは、改めてスマホの「ハイエンド」「ミドルレンジ」「ローエンド」という言葉の意味と、それぞれのおすすめスマホを紹介します。

auで購入できるスマホを紹介しますので、スマホ選びに迷っているときなどは、こちらを参考にしてみてください。

 

花木
スマホって、よく「ハイエンド」「ミドルレンジ」「ローエンド」で分けられますよね
なんとなく言いたいことはわかるんだけど、実際にどういう意味があるのかは知らないわ
お客様
スマホ戦士編集長
スマホ選びの基準になり得る言葉なので、この機会にまとめて意味や特徴を確認してみましょう

 

auオンラインショップはこちら↓
格安SIM15社ロゴ
【2021年】格安SIM15社のプランを比較、最安はどこ、おすすめはどこ?

2021年格安SIM15社を徹底比較し、料金が安いおすすめのご紹介や格安SIMに変更する際の方法、注意点などをまとめました。   ...

 

ハイエンドスマホの特徴について

ハイエンドは、スマホでは一般的に上位機種や高スペック機種を指す言葉として使われます。

販売メーカーの最新技術が搭載されていたり、まだ普及していない新しいシステムが採用されていたりすることが多いです。

ハイエンドスマホは近年はバッテリー容量やカメラ性能などが高くなることが多く、日常的な利用に役立つケースもあります。

長時間利用や急速充電への対応なども考えられるため、駆動時間を伸ばすことも可能です。

ハイエンドスマホなら本格的な撮影や動画編集なども可能となるので、用途によっては大きなメリットを得られます。

高いスペックが特徴のハイエンドスマホは、基本的に販売価格が高額になります。

10万円以上が基準になり、ものによっては高スペックパソコンに近い価格になることも。

そのためハイエンドのスマホを求めるのなら、購入予算を多めに見積もっておくのがポイントです。

単純に高い機能を備えている点では魅力的ですが、使いこなす機会を見つけることが難しいこともあります。

せっかくハイエンドスマホを買ったのに、高い性能が必要ないSNSや軽いアプリばかり使ってしまうということも珍しくないのです。

そのためハイエンドのスマホを購入するときには、最初から「この使い方をしたい」という明確な目的を持っておくことが重要となります。

 

おすすめのハイエンドスマホ

では実際に、具体的なハイエンドスマホのなかからおすすめのものを紹介します。

今回はauで販売されているスマホからチェックしていきましょう。

Galaxy S20 Ultra 5G SCG03

Galaxy S20 Ultra 5G

引用元:au公式

「Galaxy S20 Ultra 5G SCG03」は、1億画素を超える高性能カメラや大画面のELディスプレイが特徴のハイエンドスマホです。

100倍のスペースズームによる鮮明な撮影機能によって、遠くの景色までくっきりと撮影できるため、本格的な写真や動画の作成に貢献します。

6.9インチのディスプレイと5,000mAhの大容量バッテリーもあるので、ハイエンドらしいスペックを活かしたダイナミックな使い方が楽しめるでしょう。

 

AQUOS R5G SHG01

AQUOS R5G SHG01

引用元:au公式

10億色を再現するPro IGZOディスプレイや、リッチカラーテクノロジーモバイルによる環境光に合わせた画質調整などが特徴のハイエンドスマホです。

8Kの動画撮影やAIに対応した4眼カメラに加えて、独自の放熱システムを使ってスマホのパフォーマンスを長時間持続する機能も魅力。

ハイスペックが必要とされるゲームやアプリを使っても、熱による機能低下に見舞われづらいです。

スマホで多くの機能を長く使用したいときには、「AQUOS R5G SHG01」もおすすめされます。

 

ハイエンドのスマホがおすすめの人

以下のような人には、ハイエンドスマホをおすすめできます。

 

・いろいろなアプリやシステムをスマホで楽しみたい人
・写真や動画の質にこだわりたい人
・本格的なゲームプレイなどを行いたい人
・パソコンに近い使い方がしたい人

 

やりたいことに高いスペックが必要なことがわかっている場合にはハイエンドのスマホを使うことが考えられます。

まずはスマホでやりたいことをピックアップして、ハイエンドの機能が必要になるのか調べてみましょう。

 

ミドルレンジスマホの特徴について

ミドルレンジとは、いわゆる中堅の位置にあるスマホを指します。

ハイエンドとは言えないけれど、ローエンドにも当てはまらない中間スペックを持っているのが特徴です。

どんなスマホがミドルレンジに当たるのかは、メーカーの見解ごとに異なることが多くなるでしょう。

一般的には、3万円前後から10万円未満のスマホがミドルレンジとして紹介されやすいです。

ミドルレンジスマホの特徴としては、性能と価格のバランスが取れている製品が多いです。

金銭的な負担を大きくせずに、ある程度のスペックが欲しい場合に適しているでしょう。

一方で、ミドルレンジスマホは痒いところに手が届きづらい面もあり、後から「もっとスペックが欲しかった」となることもあります。

まだ発表されていないシステムや新しいアプリが配信されれば、もっと高いスペックが求められることもあり得るでしょう。

長期的に使うことも考慮して、本当にミドルレンジでいいのか検討してみるのがおすすめです。

 

おすすめのミドルレンジスマホ

具体的なミドルレンジスマホとして、以下の商品がおすすめできます。

auショップで販売されているので、詳細を確認してみましょう。

 

iPhone SE

引用:Apple公式

ハイエンドが基本となっているiPhoneが、「iPhone SE」ならミドルレンジクラスの価格で購入可能です。

ハイエンドのiPhone 11 Proと同じA13 Bionicチップを使っているため、その性能は非常に高くなっています。

各種Apple製品との連携も可能なので、既にMacやiPadを所持している人にもおすすめです。

 

ZTE a1 ZTG01

ZTE a1 ZTG01

引用元:au公式

 

「ちょうどいい5G対応スマホ」というキャッチコピー通り、ミドルレンジらしいバランス感覚が特徴のスマホです。

5G対応のため、今後も長く使いやすくなるでしょう。

クイック起動によるアプリの簡単立ち上げや、ユーザーの習慣をAIが学習して起動時間を短縮するシステムなど、ユーザービリティに即した機能も魅力。

Snapdragon 765G 5Gと、RAM:6GBとROM:128GMという組み合わせは、ゲームなどの重い機能もスムーズなプレイに導いてくれます。

 

ミドルレンジのスマホがおすすめの人

ミドルレンジのスマホがおすすめされるのは、以下のような特徴を持つ人です。

 

・スマホで何がしたいのかまだはっきりしていない人
・コストパフォーマンスを重視したい人
・高スペックは不要と断言できる人

 

中間に位置するミドルレンジスマホは、このような人ほど使いやすくなります。

基本的な機能や使い道はカバーされていることが多く、5Gへの対応も増えてきているのが特徴。

ミドルレンジのスマホを使うという選択肢は、今後も十分に考えられるでしょう。

 

ローエンドスマホの特徴について

ローエンドとは、通常のスマホにおける下位機種に位置付けられるものを指します。

スマホの初心者でも使いやすい、買いやすいという点から、エントリーモデルとも呼ばれます。

性能やスペックが他種よりも低性能に抑えられていることが多く、ある程度利用方法が限定されやすいのが特徴です。

ローエンドスマホの価格は基本的に安くなっているため、購入に踏み切りやすいというメリットがあります。

2〜3万円前後、高くても5万円未満あたりの機種が、ローエンドとして求めることができるでしょう。

ローエンドスマホは低スペックという特徴がありますが、あくまでこれはハイエンドやミドルレンジと比較しての結果になります。

近年はローエンドモデルでありながら、充実した機能を持っている機種も珍しくありません。

低スペックだからといって、必ずしも機能が物足りないというわけではないので、用途によっては十分に魅力的なスマホになるでしょう。

事前に使い道が決まっているのなら、コスト重視でローエンドモデルを選ぶこともおすすめです。

 

おすすめのローエンドスマホ

auで購入できるローエンドスマホの中から、以下でおすすめできる機種を紹介します。

ローエンドでも使いたくなる機能がたくさんあるので、乗り換えを検討してみてはいかがでしょうか。

Galaxy A41 SCV48

Galaxy A41 SCV48

引用元:au公式

片手に収まるコンパクトサイズと、手に馴染むグリップが魅力のローエンドスマホです。

全画面の有機ELディスプレイ、On-Displayの指紋センサーによる簡単ロック解除、4,800万画素のメインカメラなどが機能における特徴です。

美しいスタイルとして高い評判を得ているので、コストを重視したいけど見た目のデザインでは妥協したくない人におすすめできます。

 

GRATINA KYV48

AQUOS sense3 basic SHV48

引用元:au公式

低価格なのに関わらず、4,000mAhの大容量バッテリーやIGZOディスプレイによって、長時間の利用を可能とした魅力的なローエンドスマホです。

防水、防塵、耐衝撃への備えがあり、日常的に安心して活用ができます。

長い時間ストレスなく使いたいという安定性を求めるのなら、こちらのローエンドスマホがおすすめです。

 

ローエンドのスマホがおすすめの人

ローエンドスマホをおすすめできるのは、以下のような特徴を持つ人になります。

 

・簡単な機能のみを使う予定の人
・とにかく安いスマホがいい人
・サブでスマホが欲しい人

 

ある程度割り切って使うことができるのなら、ローエンドも魅力的なスマホになります。

「電話だけ」「簡単なアプリだけ」といった形で、使い方を限定するなどの工夫を考えてみましょう。

 

まとめ

 

3つの種類の意味がわかると、スマホを選びやすくなりそうね!
お客様
スマホ戦士編集長
明確な優劣があるわけではないので、この機会に自分に合ったタイプを探してみてはいかがでしょうか

 

auオンラインショップはこちら↓
格安SIM15社ロゴ
【2021年】格安SIM15社のプランを比較、最安はどこ、おすすめはどこ?

2021年格安SIM15社を徹底比較し、料金が安いおすすめのご紹介や格安SIMに変更する際の方法、注意点などをまとめました。   ...

 

役に立ったら
いいね ! してね

-au
-

© 2024 スマホ戦士