- 「iPhoneがトロイの木馬型ウイルスに感染することはあるのか?」
- 「実際に感染してしまったんだけど、どうすればよい?」
上記のような疑問を持ったり、困ったりしている人は多いでしょう。万が一、ウイルスに感染してiPhoneが使用不能になったらたいへんです。
本記事ではトロイの木馬型ウイルスとの関係性について解説するので、ぜひ参考にしてください。
iPhoneがトロイの木馬型ウイルスに感染することはある
結論から言えばiPhoneがトロイの木馬ウイルスに感染することはあります。
まずは症状や確認方法をおさえておきましょう。
ウイルス感染の症状
iPhoneがトロイの木馬型ウイルスに感染した場合は以下のような症状が疑われます。
- 操作していないのに、iPhoneが動く
- 再起動が繰り返される
- 記憶のない通信が実施されている
- なんらかの支払いを求めるメッセージが表示される
上記のような現象があれば、iPhoneのウイルス感染が疑われます。
もちろん症状は上記ですべてではありません。ウイルスにも種類があり、そのぶんだけさまざまな症状が考えられます。
かつてPCでは「すべての重要なファイルを特定のイラストに書き換える」というウイルスが流行したことがありました。iPhoneでも、同じような現象が起こるかもしれません。
感染した場合の確認・対処方法
iPhoneがトロイの木馬型ウイルスに感染しているかどうか確認するには、以下に注目しましょう。
- 見覚えのないAppがインストールされている
- 端末を脱獄し、正規でないAppをインストールした経緯がある
- データの使用量が急激に増えている
- アプリの強制停止が増えている
- 何らかのアラートが届いている
- iPhoneの動作が重いetc...
上記のような現象が起きたなら、感染を疑いましょう。ただ通常の故障や不具合と現象が近く、やや判断をつけるのが難しいところ。
見分けがつかないときはAppleCare +に連絡するのがよいかもしれません。
感染が疑われる場合、以下のように対応してみましょう。
- 見覚えがないAppの削除
- 不具合が生じた頃にインストールしたAppの削除
- 感染原因の疑いがあるファイイルの削除
- Safariの閲覧履歴を消去する
- 再起動やリカバリーを実施する
こういった手段を用いることで、ウイルスによる影響を解消できる可能性があります。ただ恐ろしいのは、何をしても「感染していない」と確信を得るのが難しいところです。
もしかしたら症状が改善されただけで(本物のウイルスのように)潜伏しているだけなのかもしれません。
「フェイクアラート」には注意しよう
iPhoneがトロイの木馬型ウイルスに感染した場合、iOSが警告を飛ばしてくれます。
しかし「フェイクアラート」には注意しましょう。これはWEBサイト上で表示される「ウイルス感染していないにもかかわらずアラート」のことです。
要するに「このiPhoneはウイルスに感染している」とウソをつき、リンク先にある不要なワクチンアプリを購入させる手口。
こういったフェイクアラートには、引っかからないように注意しましょう。
基本的にiPhoneのセキュリティは非常に高い
トロイの木馬型ウイルスの脅威ばかり解説しましたが、さほど心配する必要はありません。
iPhoneのセキュリティはかなり高いからです。ウイルスから身を守るため、以下3つの工夫がなされています。
- サンドボックスの搭載
- AppStoreのインストール制限
- AppStoreリリース時の審査
まずiPhoneにはサンドボックスというものが搭載されています。これは万が一ウイルスが入り込んでも挙動を制限するための仕組み。
具体的には悪さをはたらくだけのリソースを与えないようになっていて、感染による不具合が起こりづらくなっているわけです。
またインストールできるAppが限定されているのもポイント。要するに審査をクリアしたものしか入手しえないので、アプリ経由でのウイルス感染が起こりづらくなっています。
iPhoneがウイルス感染しづらい背景には、このような緻密な予防策があるわけです。
それでも以下2つのウイルス攻撃には注意!
それでもiPhoneを利用している場合、以下のウイルス攻撃には注意しましょう。
- ゼロデイ攻撃
- サプライチェーン攻撃
ゼロデイ攻撃とは、まだ確認されていないiPhoneの脆弱性を狙った攻撃です。つまり、まだAppleが対策できていない部分に対してウイルスを送り込みます。
Appleもスキがないように日々努力していますが、正直ここはイタチごっこにしかすぎません。
サプライチェーン攻撃とは、ソフトウェアやAppにウイルスを混入させるやり方です。インターネット上から怪しいものをインストールしてきたなら、この攻撃によって感染する可能性はあります。
またAppから感染する可能性も。先ほども触れたとおりAppStoreでは危険な存在は審査によって退けられているます。しかし審査も完璧ではありません。
つまりAppleのチェックをくぐり抜けた精密なウイルスが、Appのインストールによって侵入する可能性もあります。
トロイの木馬型ウイルスからiPhoneを守る方法
トロイの木馬型ウイルスからiPhoneを守るには、以下がポイントとなります。
- 怪しいソフトウェアをインストールしない
- 危険なファイルを閲覧しない
- iPhoneを脱獄した状態で使用しない
- マイナーなAppはインストールしない
- 新しいiPhoneを購入する(より高いセキュリティを獲得しているため)
要するにiPhoneにインストールないしダウンロードするとき、怪しいものは選ばない、というのが重要です。
そして注意したいのはiPhoneの脱獄(ジェイルブレイク)。これを実施していると、iPhoneそのもののセキュリティがはたらかず、感染リスクが跳ね上がります。
脱獄自体は面白いものですが、ウイルス感染を防ぐうえでは最悪のチョイスとして考えましょう。
まとめ:ウイルス感染したら買い替えを検討しよう
あまり聞かれる話ではありませんが、iPhoneはトロイの木馬型ウイルスに感染する可能性は十分考えられます。
セキュリティ面はかなり高水準ですが、だからと言って万全ではありません。そして感染した結果、重要なファイルが喪失したり、iPhone自体が故障したりすることも。
不用意に感染しないように、注意しましょう。
また新しいナンバリングのiPhoneはセキュリティがより成長しており、トロイの木馬型ウイルスにほとんど影響されない強さを持っています。
一度オンラインショップなどで、最新のiPhoneをチェックしてみるのがよいでしょう。