ほとんど同じ時期に発売されたiPhone8とiPhoneX。
iPhone8の価格が下がった今、この2機種の違いが気になっている人もいるかもしれません。
同時期に発売しましたがコスパに優れたiPhone8と若干性能が上のiPhoneX。
両者の違いをシンプルにまとめましたので、是非チェックしてみてください。
iPhone8とiPhoneXの違いをひと目で比較
iPhone8 | iPhoneX | |
カラーバリエーション | シルバー ゴールド スペースグレイ レッド | シルバー スペースグレイ |
ディスプレイ | 4.7インチ | 5.8インチ |
サイズ | 高さ 138.4mm 幅 67.3mm 厚さ 7.3mm | 高さ 143.6mm 幅 70.9mm 厚さ 7.7mm |
重さ | 148g | 174g |
Touch ID | 有り | ー |
Face ID | ー | 有り |
連続通話時間(バッテリー) | 約14時間 | 約21時間 |
チップ(CPU) | A11 Bionic | A11 Bionic |
カラーバリエーションを比較
まずはカラーバリエーションの違いから比較していきましょう。
・iPhone8はシルバー、ゴールド、スペースグレイ、レッドの4色
・iPhoneXはシルバー、スペースグレイの2色
このようにiPhoneXは2色のみの展開かつ地味な色なのでカラーにだわりたい人にとっては少し物足りなく感じるかもしれませんね。
カバーである程度調整できるとは言え2色展開は少ないという意見が多いです。
ディスプレイサイズの違い
動画やアプリを思う存分楽しむ上で重要になるのがディスプレイサイズです。
両者の違いは下記の通り!
・iPhone8が4.7インチ
・iPhoneXが5.8インチ
iPhoneXの方が1.1インチほど大きめなので特に動画を視聴するという人はiPhoneXの方が使い勝手が良いかもしれませんね。
重さやサイズなども比較
毎日使う上で地味に気になるのが重さやサイズ感です。
両者の違いは下記の通り。
・iPhone8
高さ 138.4mm
幅 67.3mm
厚さ 7.3mm
重さ 148g
・iPhoneX
高さ 143.6mm
幅 70.9mm
厚さ 7.7mm
重さ 174g
iPhoneXの方がかなり大きいと感じるかもしれませんが、このぐらいのサイズであれば意外と慣れるものです。
iPhone8の方がコンパクトで大きすぎず小さすぎずの丁度良いサイズと言う声が多いですね。
認証方式の違い
iPhone8とiPhoneXを比較する上で話題に上がるのはTouchIDかFaceIDかの違いです。
iPhone8はTouchIDでiPhoneXはFaceIDが搭載されています。
今ではFaceIDはiPhoneXRやiPhoneXS・XSMaxのチップなどのスペックがワンランク上がっているので認識がスムーズかつ精度が上がっているので使いやすいと評判です。
ですがiPhoneXのFaceIDは地味に認証精度が悪く使いにくいなんて声もたまに聞くので、この認証方式の違いは好みがわかるところかもしれませんね。
iPhoneXはデュアルカメラ
iPhone8がシングルカメラなのに対してiPhoneXはデュアルカメラを搭載しています。
デュアルカメラだからこそ望遠に強くシングルカメラよりも圧倒的に使い勝手が良いのが特徴的です。
画素数自体は同じ1,200万画素ではありますが、細かな描写などが変わってくるので写真や動画をiPhoneで撮影する人はiPhoneXの方がオススメかもしれませんね。
チップの違いは無い
チップ(CPU)の違いは特になくiPhone8もiPhoneXもともにA11 Bionicチップを搭載しています。
今でもA11 Bionicチップであれば様々なアプリやゲームは問題なく動くのでスペックとしては問題ない範囲ですね。
iPhone8とiPhoneXを比較して分かること
iPhone8とiPhoneXを比較してみて分かることは全体的なスペックアップはしているもののチップ自体の性能は変わらないので既にiPhone8を使っている人がiPhoneXに機種変更するメリットは薄いということです。
もちろんそれ以前の機種を使っている人はコスパ重視ならiPhone8、カメラなどの性能も重視するようならiPhoneXと言った選び方はありでしょう。
ですが仮にiPhone8を使っている人はiPhoneXに機種変更をするメリットはそこまで高くないように感じます。
ちなみに、この記事を書いている現在ではiPhone8の64GBが下記の画像のようにドコモオンラインショップでは予約可能な状態ではあります。
なのでiPhone8以前の機種を使っていてiPhone8へ機種変更するなら最高のタイミングと言えるでしょう。
ですが、もしもあなたが当ページをチェックしている現在iPhone8が在庫切れで予約もできない状態になってしまっていれば、iPhoneXを選ぶのも十分にアリな選択しです。
ただし、コスパ重視で機種を選ぶのならばiPhoneXではなく、iPhone8とそこまで大きな価格差がなくそれでいて性能がグッと上がっているiPhoneXRがオススメです。
現在の各機種の予約状況やあなたが望む性能や用途に応じで、iPhone8かiPhoneXか、はたまたiPhoneXRも選択肢に入れるのかを検討してみるのが良いのではないでしょうか。
iPhoneXRがおすすめの理由については下記のページでも紹介していますので、コスパ重視の機種に変更したいと考えている人はチェックしてみてくださいね。
-
iPhone8とiPhoneXRの違いをシンプルに比較しました
ドコモではiPhone8の在庫が薄く予約さえも難しいということで同じぐらいコスパに優れたiPhoneXRを検討している人も多いのではないでし ...
ドコモオンラインショップは非常にオトク!
この記事を読んでいる方は近々、機種変更を予定されているかと思います。 そんなあなたにとてもオススメな機種変更方法があります。 それは便利でお安く機種変更ができるドコモのオンラインサービス、ドコモオンラインショップです。 ドコモオンラインショップはこちら ↓ ドコモオンラインショップ ドコモオンラインショップとはドコモが直営するオンラインショップです。 2018年でちょうど10年を迎え、すでに多くの人にご利用いただいております。 ドコモオンラインショップを使うとスマホをドコモショップや家電量販店より 安く購入する事ができるという経済的なメリットと ネットに繋がっていれば24時間日本全国どこからでも利用できるという時間的なメリットもあります。 まとめると以下の通りです。 経済的メリット ・頭金3,000~10,000円が不要 ・新規・機種変更にかかる事務手数料無料 ・送料無料 ・dカード特約店なのでポイント2倍 時間的メリット ・24時間日本全国どこからでも利用可能 ・来店不要、待ち時間なし手続き15分で終了 ・選べる受取場所 では、1つづつ詳しくご紹介していきましょう!頭金3,000~10,000円が不要
ドコモショップや家電量販店でスマホを買うと3,000~10,000円の頭金ってかかりますよね? こんなのです。こんな高いのもあります。
え、頭金って店舗によって違うの?と思った方は中々鋭いです。 普通、頭金というと高額商品を購入する際の一部の代金というイメージがありますが スマホの場合は、機種代金ではなく「店舗の販売手数料」なんです。 ですので、店舗によって3,000円~10,000円まで差があります。 この頭金がドコモオンラインショップだとなんと無料、つまり0円です。 これでまずは3,000円~10,000円程、お得になります。 実際に手続きを途中まで進めてみると思っている以上に簡単でわかりやすいです。 無駄な頭金を店頭で支払いたくないという人や 少しでもお得に機種変更したい人の多くが 便利でお得なオンラインショップの手続きに移行している傾向があります。
送料無料
オンラインショップで多くの人が不安に思うのは送料じゃないでしょうか? オンラインショップは確かに安いんだけど、送料がかかって結局高くなるんじゃないの?と心配している人もいるでしょう。 その点もご安心下さい。ドコモオンラインショップは2,500円以上の買い物で送料無料です。 この2,500円は各種割引後の実質の負担額ではなく端末の価格なので2,500円以下のスマホはありません。 ですので、実際は機種変更は送料無料といって間違えないんです。 オンラインショップだから送料が高いんじゃない?なんて心配はありませんのでご安心下さい!
dカード特約店なのでポイント2倍
ドコモといえばdポイント! 今やdポイントはドコモの支払いだけではなく ローソンやマクドナルドなどでも利用できる非常に使いやすいポイントです。 ドコモユーザーならそんなdポイントを効率よく利用しているかと思います。 *もしまだdポイントを使ってなかったらおすすめです。 ドコモオンラインショップはdポイント特約店なので通常の店舗で購入するよりも 2倍多く貯まるのです。 スマホって機種によっては10万円を超える高額商品です。 通常の店舗だと1%、つまり1,000円分しかつきませんが ドコモオンラインショップだと2%、2,000円分貰えちゃうんです。 これもなかなか見逃せないポイントではないでしょうか?
24時間日本全国どこからでも利用可能
オンラインショップのメリットとしてどこからでも利用できる事です。 場所によっては、ドコモショップへ行くだけでも車で30分以上かかるなんてところもあるでしょう。 しかしもうドコモのスマホをお使いの方なら、そのスマホを使ってどこからでも機種変更ができちゃうんです。 また昼間はお仕事で忙しくなかなかドコモショップや家電量販店へ行けない方にも 24時間利用できるのでおすすめです。来店不要、待ち時間なし手続き15分で終了
ドコモショップって待ち時間長いと思いませんか? 土日の混んでる時期だと受付に呼ばれるまでに2時間、手続きに1時間、設定や説明に1時間なんて事もあり 半日がつぶれちゃいますね、、、、。 ドコモオンラインショップだと待ち時間はありません。 操作も簡単でわずか15分あれば受付完了となります。選べる受取場所
ドコモオンラインショップで購入した商品の受取方法は「自宅」「ドコモショップ」からお選び頂けます。 ドコモショップへ行く暇がない方は「自宅」へ スマホの設定や操作が不安な人は「ドコモショップ」へ あなたの状況に合わせて受取場所を変更する事ができるんです。 オンラインショップで商品が受け取りづらい煩わしさもないですね。新機種も発売日に入手可能
オンラインショップだから、最新機種は買えない、 もしくは届くのが遅いと思ってませんか? オンラインショップでも機種変更しても発売日に最新機種が届きます。 大人気で品薄になりやすいiPhoneなども大量に入荷されるので発売日当日に手にできるかもしれません。 またドコモが直営しているので在庫量が豊富なのも特徴でしょう。 Source by ドコモ公式オンラインショップ ドコモオンラインショップのメリットが分かって頂けたでしょうか? また不安点として色々相談したいという人もいるでしょう。 ご安心下さい。ドコモオンラインショップにはオペーレートチャット機能というのがあり、 ドコモの事はなんでも相談できます。 ドコモオンラインショップへ行くとこんなアイコンがありますのでクリックしてみて下さい。ドコモオンラインショップなら 時間をかなり節約できて 5,000円~12,000円ほどお安く買う事ができ 大人気新作iPhoneなども発売日に入手可能。 ドコモで機種変更するならドコモオンラインショップを使わないと勿体ないです。 ドコモオンラインショップはこちら ↓
ドコモオンラインショップ